テスト
テスト
テスト




HOME

戻るお受験に役立つ言葉
 お受験に必要な単語や言葉を覚えるために、机上よりも日常の親子の会話の中で自然に身につけてゆくことが子供としてもストレスがないようです。
 例えば、どの様なことなのでしょうか?

 どんな時に子供とコミニュケーションをとって使用したら良いかを含めて紹介してみました。親子で言葉を使って楽しく覚えられたら良いですね。お母さんと一緒に楽しいことを経験すると、覚えるのも早いものです。
 常に笑顔は絶やさぬようにしましょう!
 
 この様な本もあります。子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本参考にすることをオススメします。

 言葉が増えると学習能力も上がるとも言われています。話しかけて促します。親が20%位話したら子供には、80%程度話させる。子供に多くを話させるようにしましょう。その際には、決して強要しない様にしましょう。特に男の子は話すことが苦手ですからね。

お受験に覚えておくべき単語

 食事の時に「これはなあに?これはOOっていうのよ美味しいね」と聞くようにして自然と覚えさせるようにしましょう。

【野菜編】

 葉菜:レタス・白菜・セロリ・キャベツ・パセリ・ホウレンソウ・ミツバ・カラシナ・シュンギク など
 根菜:ナガイモ・大根・ラッキョウ・ニンジン・玉ねぎ・里芋・ジャガイモ・さつまいも・カブ など
 茎菜:ウド・アスパラガス など
 花菜:キク・ブロッコリー・カリフラワー など
 果菜:イチゴ・スイカ・メロン・トマト・ナス・きゅうり など
 果実:キウイフルーツ・クリ・カキ・梅・桃・梨・ブドウ・リンゴ・みかん など

【魚編】

 寒流系:鮭・マス・シシャモ・毛ガニ・ホタテガイ など
 暖流系:アジ・サバ・タイ・ふぐ など

【海の生き物】

 哺乳類:クジラ・シャチ・イルカ など
 魚類  :サメ など
 その他:ウミガメ・ペンギン など

【花】

 バラ・チューリップ・カーネーション・ユリ・キク・梅・桜・スイセン・コスモス・ひまわり など

【昆虫】

 チョウ・トンボ・アリ・ホタル・テントウムシ・キリギリス・バッタ・コオロギ・カマキリ・はち など

【車】

 消防車・パトカー・救急車・ショベルカー・ブルドーザー・コンクリートミキッサー車・ダンプカー・タンクローリー・トラック など

【楽器】

 ピアノ・ギター・バイオリン・カスタネット・タンバリン・太鼓・鈴・木琴・トライアングル など

【お店・職業】

 八百屋・お肉屋・クリーニング屋・ケーキ屋・楽器屋・魚屋 など
 
 床屋・看護師・宅配屋・消防士・医者・大工・スチュワーデス・パイロット・お相撲 など
 

お受験に覚えておくべき数量

 ちょこっと難しくなります。おやつを食べたりする時に、お子さんと一緒に数を数えながら食べてみましょう。

【方位・位置】

 右・左・上・下・斜め・真上・真下・真ん中・前・後ろ・隅・縦・横・向こう・こっち・隣・曲がる・そば・手前・奥 など

【はかり・時】

 午前・午後・気温・体温・体重 など

【序数】

 一番大きなもの・二番目は・三番目は・一番小さなもの・二番目は・三番目は など

【数え方】

 枚・軒・本・人・匹・頭・回・色・冊・時間・班・分・名・ピース・日・杯・羽 など



お受験に覚えておくべき日常に使用しないもの

 日常の生活に使用しないものなので覚えるのに工夫が必要です。道具や本などを使いママが楽しむようにして、子供に教えるよう
 にしましょう。

【生き物の種類】

 魚類・哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類
 これらことばの意味は、分からなくともよいのですが各仲間に分けられるようにしましょう。

【音】

 雨の音・包丁の音・風の音・お祭りの音 など

【季節感】

 春・夏・秋・冬・こどもの日・ひな祭り・正月・年越し蕎麦・門松・クリスマス・豆まき・七夕・海水浴・花火・運動会・芋掘り など

【動物の足】

 足の数(ハト・カメ・昆虫)・動物の頭や尾・足の形・クラゲとタコの足の数
 これらを動物の種類と一緒に覚えておきましょう。

【食べ物の切り口】

 イチゴ・きゅうり・スイカ・リンゴ・メロン・カボチャ・大根・ナス・キウイフルーツ・桃・カキ・梨・みかん・トマト など

お受験に覚えておくべき組み合わせで意味があるもの

 言葉だけで教えるのではなく、実物を使うと楽しく覚えられますので組み合わせを探してママも楽しみましょう。

【組み合わせ】

 ・フォークとナイフ ・お鍋とおたま ・包丁とまな板 ・椅子とテーブル ・急須と湯呑 など

【違いを把握】

 ・スプーンとフォーク ・御茶碗とお椀 ・コップと湯呑 ・テーブルとちゃぶ台 草履と靴 など

【電話】

 ・警察と110 ・消防車と救急車と119 など

Copyright(c)2007小学校お受験とは!/お受験の合格テクニック All Rights Reserved.